出野貴子(いでのたかこ) 受験Hightコース・ピアノ個人合同コース・ピアノグループコース・ピアノ導入コース 県立西宮高校音楽科卒業・大阪音楽大学器楽学科ピアノ専攻卒業・大阪音楽大学音楽学部専攻科修了。 中森千鶴、吉田順子、片岡みどり、石井なをみ、梅本俊和、板谷久美路、ヤブオンスキー、ロジェブートリーの各氏に師事。 大阪音楽大学推薦演奏会 奨励賞・和歌山音楽コンクール2位(1位なし)・リトルカメリア音楽祭 奨励賞・ ピアラグレード審査員・日本クラシック音楽コンクール審査員・ピアノ専科主宰。現在、女声コーラスあじさい指揮 丹波篠山市教育委員
|
|
井本裕美(いもとひろみ) ピアノ個人コース・ソルフェージュコース 大阪音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。 飛弾裕子、波部香代子、植田定和、故 松浦豊明、板谷久美路の各氏に師事。93~07年、女声合唱団ささゆり常任ピアニスト。02年、ミュンヘン国立音楽大学サマーアカデミーにてヨハネスフィッシャー教授に師事。09年、メロマン室内管弦楽団とモーツアルト「ピアノ協奏曲第23番」を演奏。ソロや伴奏・アンサンブルなど幅広く活動中。現在、女声コーラスあじさい、童謡唱歌グループなどで、伴奏をつとめる。若葉会会員。
|
|
降矢有彩(ふるやありさ) ピアノ個人合同コース 神戸女学院大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。 兵庫県学生ピアノコンクール丹有地区大会銀賞・ 出野芽生、出野貴子、荒木美佳、佐々由佳里 各氏に師事。
|
|
西田夫佐(にしだふさ) ピアノグループコース・ヤマハグレードコース 神戸大学教育学部(現:発達科学部)中等教育系音楽科 声楽専攻卒業、主にフランス歌曲を学ぶ。 ソロでのシンセサ イザー弾き語りやエレクトーン演奏、P&Eユニット「TA-FU」、アカペラグループ「Blue Voices」、JAZZバンド「Gentle Jazz Friends」のVocal、和太鼓&シンセサイザーユニット「守破離」、キーボードアンサンブル「ふらうむじーく」、イベントサークル「ピン ポンパン」音楽付き読み聞かせ活動。高齢者大学での歌唱指導、セレモニープレイヤー。たんば広報スタッフとして、或いはフリーでイベントの司会 やナレーションなどの活動。
|
|
細見麻里子(ほそみまりこ) 声楽コース 大阪音楽大学音楽学部声楽学科声楽専攻卒業。 在学中 音楽療法サークル「てんとうむし」(障害児)老人施設に勤務しながら、音楽療法の勉強を始め、 現在に至る。芸術会館 音楽療法コース受講。 ささやま医療センター季節のコンサート・丹波篠山さくらまつり・市民オペラに出演・ 同級生、講師仲間「プレジール」で施設やイベントで演奏活動。
|
|
|